みあんdiary
骨盤調整でゆがみなどを調整後、漢方経絡オイルマッサージを施します。殿筋をほぐし、ハムストリングスの緊張、固さ緊張がとれていきます。むくみのひどい方は、ヒラメ筋、腓腹筋のほぐしもプラス。腰痛には痛いところだけ、施術しても回復しません。下半身をしっかりほぐし、背中全体のハリも調整いたします。 腰痛の原因は、腰や背中全体の緊張、運動不足で腰を支える筋肉が弱っている、冷えて筋肉が硬直しているなどは、自分でも気づきにくいですが、全身マッサージを受ける事で、自分の身体に向き合うことができ、予防ができます。 週1で運動、ヨガ、ジムをしていても、筋肉疲労や疲労物質の回収ができず、溜まっている方がほとんどです。 リンパ療法マッサージは身体全体の老廃物の回収と栄養を全身に巡るよう、仕向けていく施術です。 老廃物や疲労物質が回収されると、硬さや緊張が回復します。 食べたものが全身をめぐると、痛みや筋肉の修復、回復が早いです。 老廃物や疲労物質をため込んだままでは、せっかく毎日献立を考え食べても吸収力が衰えていては、もったいないですよね。 筋肉ポンプ作用が衰える30代ころから、腰痛や他の不調は放置せず、軽症のうちに、必ずリンパマッサージをおすすめします。 放置したばかりに、通院しても改善されない方も多くおられます。 とにかく軽症のうちに!が大切です。